LITTLE TERMINAL
-Railways,Aircrafts,and Rally of Motorsport-
おもしろ鉄道
機関車・客車・貨車
-鉄道バナーアイコン-

日本国有鉄道/JRグループ 蒸気機関車

標準仕様、白帯付、2号機、3号機、17号機、18号機
国鉄/JR北海道/JR西日本 C62 旅客用蒸気機関車

日本国有鉄道/JRグループ 電気機関車
登場当時〜1965年1965年以降84〜99号機 計画以前に……
0番代 茶色/一般色/4次型 19号機「やすらぎ」 500番代 3次型/4次型 幻のJR貨物色
国鉄/JR東日本 EF60 直流電気機関車
登場当時〜1965年1965年以降 計画のみ
0番代 200番代 幻の500番代
国鉄 EF61 直流電気機関車
57番代 112号機 123号機
0番代 57番代 ユーロライナー色 ゆうゆうサロン岡山色 500番代P型、P型HM付、500番代F型、501号機現行仕様
1000番代前期型、1000番代後期型、1000番代赤ナンバープレート、1000番代後期型HM付
JR貨物 1次更新色 JR貨物 2次更新色
国鉄/JRグループ EF65 直流電気機関車
1〜20番代21〜55番代21〜55番代21〜55番代40〜55番代
40〜55番代21〜39番代27番代1番代 更新機強引リバイバル
1次車、2次車、2次車PS22換装、2次車HM付、2次車PS22換装HM付
JR西日本最終期HM付、JR貨物冷房付、27番代 国鉄色、1番代 2008年仕様
20番代 1〜20番代21〜39番代 101〜108番代109〜113番代
20番代 貨物試験色 0番代 JR貨物更新色 100番代
54番代16番代20番代9・10・12・19番代21〜26、21〜39、41、44、52、54号機21〜26、21〜39、41、44、52、54号機
54番代、16番代、20番代、19番代、31番代、31番代HM付 JR貨物 新更新色
国鉄/JR西日本/JR貨物 EF66 直流型電気機関車
0番台:2次型、3次型空気遮断、3次型真空遮断、JR九州HM付 37号機貨物試験色 JR貨物更新色
1000番台2次型:標準色、JR貨物更新色 500番台、551番台
国鉄/JRグループ ED76 交流型電気機関車
国鉄/JR東日本 ED78 交流型電気機関車

日本国有鉄道/JRグループ ディーゼル機関車
1001〜11931001〜1193 タブレットキャッチ付1001〜1193 タブレットキャッチ/ヘッドマーク付1001〜11931001〜1193 タブレットキャッチ付1001〜1193 タブレットキャッチ/ヘッドマーク付
1000番代 SG(蒸気暖房)付 標準色
1000番台 JR北海道色1000番台 JR北海道色 ヘッドマーク付1000番台 JR北海道色1000番台 JR北海道色 ヘッドマーク付
1000番代 SG付 JR北海道仕様
国鉄/JRグループ DD51 液体式ディーゼル機関車

日本国有鉄道/JRグループ 客車
スハフ12 幌格納オハ12オハフ13 幌付スハフ12 幌付オハ12オハフ13 幌格納
標準色
スハフ12-1000 幌格納オハ12-1000、-2000オハフ13-1000、-2000 堀付スハフ12-1000 幌付オハ12-1000、-2000 方向幕撤去オハフ13-1000、-2000 幌格納
1000/2000番代(オハ・オハフで代用)
スロフ12-701オロ12-701(-704と共有)オロ12-702(-705と共有)オロ12-703オロ12-704(-701と共有)オロ12-705(-702と共有)スロフ12-702
700番台欧風列車「ユーロライナー」
スロフ12-821オロ12-844オロ12-842オロ12-843オロ12-841スロフ12-822
800番台お座敷列車「くつろぎ」
スロフ12-823オロ12-845オロ12-846(-847、-848と共有)オロ12-847(-846、-848と共有)オロ12-848(-846、-847と共有)スロフ12-824
800番台お座敷列車「ふれあいみちのく」
スロフ12-825オロ12-849(-850と共有)オロ12-850(-849と共有)オロ12-851(-852と共有)オロ12-852(-851と共有)スロフ12-826
800番台お座敷列車「江戸」
スロフ12-827オロ12-853オロ12-854オロ12-855(-856と共有)オロ12-856(-855と共有)スロフ12-828
800番台お座敷列車「やすらぎ」
スロフ12-829オロ12-857(-859と共有)オロ12-858オロ12-859(-857と共有)オロ12-860スロフ12-830
800番台欧風列車「オリエントサルーン」
国鉄/JRグループ 12系客車
スハフ14-0 車掌室幌無オハ14-0オハフ15-0 車掌室側幌有スハフ14-0 車掌室幌付オハ14-0オハフ15-0 車掌室側幌無
オハフ15-0 車掌室側幌無スハフ14-0 車掌室幌付オハフ15-0 車掌室側幌有スハフ14-0 車掌室幌無
スハフ14-0 JR東海仕様 車掌室幌無オハ14-0 JR東海仕様オハ14-0 JR東海仕様オハ14-0 JR東海仕様オハ14-0 JR東海仕様オハフ15-0 JR東海仕様
スハフ14-500 車掌室側幌無オハ14-500スハフ14-500/550 車掌室側幌有スハフ14-550(元オハフ15) 車掌室側幌有オハ14-500スハフ14-500/550 車掌室側幌無
スハフ14-550(元オハフ15) 車掌室側幌無スハフ14-500 車掌室側幌有
標準色
スハフ14-701オハ14-701オハ14-702オハ14-703オハ14-704オハフ15-701
JR東海 700番代欧風列車「ユーロピア」
スハフ14-505スハシ44-1オハ14-519オハ14-526スハフ14-507ヨ4647
JR北海道 SL「すずらん」「冬の湿原」「函館大沼」号
スハフ14-200オハ14-200/250オハ14-200/250オハ14-200/250オハ14-200/250オハフ15-200
スハフ14-200オハフ15-250
JR西日本 200番代「ムーンライト九州」
スロフ14-701 サロンエクスプレス東京オロ14-701 サロンエクスプレス東京オロ14-702 サロンエクスプレス東京オロ14-703 サロンエクスプレス東京オロ14-705 サロンエクスプレス東京オロ14-704 サロンエクスプレス東京スロフ14-702 サロンエクスプレス東京 ラウンジカー
スロフ14-701 ゆとりオロ14-701 ゆとりオロ14-703 ゆとりオロ14-704 ゆとりオロ14-705 ゆとりスロフ14-702 ゆとり
国鉄/JR東日本 700番代欧風列車「サロンエクスプレス東京」/「ゆとり」
スロフ14-703 ラウンジカーオロ14-706オロ14-707オロ14-708オロ14-709オロ14-710スロフ14-704
国鉄/JR西日本 700番代欧風列車「サロンカーなにわ」
スロフ14-706 パノラマグリーンカーオロ14-711 グリーンカーオロ14-713 コンパートメントオロ12-715 イベント車オロ14-713 コンパートメントオロ14-714 グリーンカースロフ14-705 パノラマグリーンカー
国鉄/JR東日本 700番代欧風列車「スーパーエクスプレスレインボー」
スロフ14-801オロ14-801オロ14-802オロ14-803 ラウンジカーオロ14-804スロフ14-802
JR東日本 800番代お座敷列車「浪漫」
スハネフ14-550オハネ24-500スハス14-550オハ14-510 のびのびカーペットオハ14-500 ドリームカーオハ14-500 ドリームカースハス14-500
500番代「はまなす」「海峡」
スハネフ14-0オハネ14-0オシ14オハネ14-700 カルテットオロネ14-0スハネフ14-0
スハネフ14-0 JRマーク付オロネ14-0オハネ14-700 カルテットオシ14オハネ14-0スハネフ14-0 JRマーク付
14形寝台客車
スハネフ15-0オハネ15-0オハネ15-2000/オハネ25-1000 ソロスハネフ15-0
スハネフ15-0 JRマーク付オハネ15-2000/オハネ25-1000 ソロオハネ15-0スハネフ15-0 JRマーク付
スハネフ15 JR九州 白帯オハネ15-0 JR九州 白帯オハネ15-2000 白帯オハネ15-0 JR九州 白帯スハネフ15 JR九州 白帯
15形寝台客車
スハネ14-750 ソロオロネ14-700 シングルDXスハネ14-700 ソロ、シャワー
14形700・750番台「北陸」
オハ14-300 レガートオハネ15-350 ソロオハネ14-300 ツイン・シングルツインオロネ14-300 シングルDX
オロネ14-300 シングルDXオハネ14-300 ツイン・シングルツインオハネ15-350 ソロオハ14-300 レガート
14・15形300番台「あかつき」「彗星」
国鉄/JRグループ 14系客車
スハフ12-104スハフ12-31オハ17-11オハ17-1
トロッコファミリー号
JR東海 12系/17系客車
オハネフ24-0オハネ24-0オロネ24-0オハネフ24-0カヤ24-0
カヤ24-0オハネフ24-0 JRマーク付オロネ24-0オハネ24-0オハネフ24-0 JRマーク付
カヤ24-0 JRマーク付
24型
オハネ25-0カニ24-25 青森車両センター所属カニ24-116 青森車両センター所属
25型 白帯
オハネフ25-0オハネ25-0オロネ25-0オハネフ25-0 JRマーク付カニ24-1〜8 マイクロスカート有
カニ24-9〜25 マイクロスカート無カニ24-1〜5・7・8 マイクロスカート有 JRマーク付カニ24-9〜24 マイクロスカート無 JRマーク付
カニ24-1〜8 マイクロスカート有オハネフ25-0 JRマーク付オロネ25-0オハネ25-0オハネフ25-0
カニ24-9〜25 マイクロスカート無カニ24-1〜5・7・8 マイクロスカート有 JRマーク付カニ24-6 マイクロスカート有 JRマーク付カニ24-9〜24 マイクロスカート無 JRマーク付
25型0番代 銀帯
オハネフ25-100オハネ25-100オハ24-701 ラウンジカーオシ24-100オハネフ25-200カニ24-100
オハネフ25-100 JRマーク付オハ24-703 ラウンジカーオハネフ25-200 JRマーク付カニ24-100 JRマーク付
カニ24-100オハネフ25-200オシ24-100オハ24-701 ラウンジカーオハネ25-100オハネフ25-100
カニ24-100 JRマーク付オハネフ25-200 JRマーク付オハ24-703 ラウンジカーオハネフ25-100 JRマーク付
25型100・700番代 銀帯
オハネフ25-100 金帯オハネ25-100 金帯オシ24-704、-705 オリエント調食堂車スハネ25-700 デュエットオロネ25-700 個室A寝台オハネ24-700 カルテットカニ24-100 金帯
カニ24-100 金帯オハネ24-700 カルテットオロネ25-700 個室A寝台スハネ25-700 デュエットオシ24-704、-705 オリエント調食堂車オハネ25-100 金帯オハネフ25-100 金帯
オハネフ25-100 金帯 青森車両センター仕様オシ24-701、-702オロネ25-300
25型100・300・700番代 金帯 「あさかぜ1・4号」「出雲」「はくつる」「日本海」「あけぼの」
オハネフ25-300 グレー床下仕様オハネ25-100 グレー床下仕様オロネ25-300 グレー床下仕様スハ25-300 グレー床下仕様オハネフ25-100 グレー床下仕様
100・300番代 「あさかぜ2・3号」「瀬戸」 グレー床下仕様
オハネフ25-2100 デュエットオハ24-300 レガートスハネ25-2000 ソロ スハネ25-2000 ソロオハ24-300 レガートオハネフ25-2100 デュエット
300・2000番代「なは」
カニ24-0オハネフ25-500 Bコンパートメントオハネ25-560 Bコンパートメントオハネ25-510 ツインオハネ25-520 シングルツイン
オハネ25-520 シングルツインオハ25-551・552 サロン・デュ・ノール 第1・2編成スシ24-1・2 ダイナプレアデス 第1・2編成スロネ25-500 スウィート、ロイヤルスロネフ25-500 スウィート、ロイヤル
オハ25-553 サロン・デュ・ノール 第3編成スシ24-3 ダイナプレアデス 第3編成
スロネフ25-501+502 スウィート、ロイヤル 第1・第2編成スロネ25-501+502 スウィート、ロイヤル 第1・2編成スシ24-1・2 ダイナプレアデス 第1・2編成オハ25-550 サロン・デュ・ノールオハネ25-520 シングルツイン
オハネ25-520 シングルツインオハネ25-510 ツインオハネ25-560 Bコンパートメントオハネフ25-500 Bコンパートメントカニ24-0
スロネフ25-503 スウィート、ロイヤル 第3編成スロネ25-503 スウィート、ロイヤル 第3編成スシ24-3 ダイナプレアデス 第3編成
500番代「TwilightExpress」
国鉄/JRグループ 24系 寝台客車

日本国有鉄道/JRグループ 旧型客車
スハフ42スハ43スハ43スハフ42オハ47オハ47
茶色 右2両はオハ47
スハフ42スハ43スハ43スハフ42
スハフ42 更新車スハ43 更新車スハ43 更新車スハフ42 更新車オハ47オハ47
青色 上:原型、下:更新車。右2両はオハ47
国鉄 スハ43系客車

日本国有鉄道/JRグループ 荷物客車
標準色 「カートレイン名古屋」用
国鉄/JR東海 マニ44系

わたらせ渓谷鉄道 客車
わ01-827わ01-855わ01-828
「サロン・ド・わたらせ」
わ01系(元12系800番代「やすらぎ」)

マレー鉄道公社 客車
Keretapi Tanah Melayu Berhad(KTMB) in Malaysia
元スハフ14-11元オハフ15-23元オハ14-257元オハネ15-3001 ソロ元オハネ15-1246元オハネ15-1102元スハネフ14-6
Malayan Tiger Train(MTT)/SENANDUNG TIMURAN
マラヤン・タイガー・トレイン(元14系)

銀河鉄道 機関車・客車
C62-50+客車 TV版 客車は2両+3両セット
C62-48+客車 Eternal Fantasy版 客車は3両+2両セット
客車 劇場版 客車は3両+2両セット (C62-48はEternal Fantasyと同一)
銀河超特急 999号

日本国有鉄道/JR貨物 貨車
28000番台 38000番台 48000番台 リブ付角屋根 リブ無丸屋根
ワム80000 有蓋車 ワキ5000 有蓋車
中期型以降信越本線 横川〜軽井沢間専用 ヨ5000/ヨ13500 ヨ3500改造車ヨ5050 新造車ヨ5800 九州内石炭列車向 淡緑3号 TM付黄緑6号 TM無黄緑6号 TM無
標準色 標準色 たから号 標準色 標準色
ヨ3500 ヨ5000 ヨ6000 ワフ29500
2両1セット
レサ10000(2両セット)、レムフ10000 冷凍車
コンテナ無 18Dコンテナ搭載 19Dコンテナ搭載
20Bコンテナ搭載 30Aコンテナ搭載
日産陸運 U41Aコンテナ搭載 日本通運 各種12ftコンテナ搭載 日本石油輸送(JOT) 各12ftコンテナ搭載
日本通運 U30Bコンテナ搭載 日本フレートライナー U31Aコンテナ搭載 福山通運 U31Aコンテナ搭載
JRFリース UM12Aコンテナ搭載 東京運送(ミサワホーム) U34Aコンテナ搭載 ヤマト運輸 UV50Aコンテナ搭載
JR貨物 コキ104 コンテナ車

特急・急行型電車、新幹線 近郊・通勤型電車,事業用電車 気動車 機関車・客車・貨車 線路・高架橋・鉄橋 駅・建物・アクセサリー
自動車・バス・トラック 航空機・ヘリコプター 船舶・護衛艦 災害復旧線路運搬配給輸送車 製作講座