日本国有鉄道/JRグループ 近郊型電車 |
     |
  |
飯田線色 |
「するがシャトル」色 |
     |
JR東海色 |
国鉄/JR東海 119系 近郊型直流電車 |
 |
 |
 |
中央本線・辰野支線 |
宇野線・山陽本線 |
身延線・東海道本線 |
   |
宇部線・小野田線・可部線・山陽本線 |
国鉄/JR東日本/JR東海/JR西日本 123系 近郊型直流電車 |
     
 
     |
0/1000番代 湘南色 |
    |
0番代 国鉄/中京色 |
    
 |
3000番代 幕張車両センター所属 |
   |
3000番代 長野車両センター所属 |
      |
5000/6000番代 |
国鉄/JR東日本/JR東海 211系 近郊型直流電車 |
 |
5000番代 2両1セット |
JR東海 213系 近郊型直流電車 |
  |
 |
200番代 2両1セット |
900番代 2両1セット |
国鉄/JR九州 717系 近郊型交流電車 |
   
 |
0/100/200番代 標準色 |
   
    |
スペースワールド号 上:初代、下:2代目 |
    |
三井グリーンランド号 |
    |
CATS号 |
JR九州 811系 近郊型交流電車 |
 |
0番代 熊本運輸センター所属 2両セット |
JR九州 815系 近郊型交流電車 |
 |
 |
 |
0番代 直方運輸センター所属 2両セット |
1000番代 直方運輸センター所属 2両セット |
1100番代 直方運輸センター所属 2両セット |
 |
 |
 |
0番代 長崎運輸センター所属 2両セット |
0番代 熊本運輸センター所属 2両セット |
0番代 鹿児島車両センター所属 2両セット |
 |
   |
2000番代 直方運輸センター所属 2両セット |
3000番代 南福岡車輌区所属 |
JR九州 817系 近郊型交流電車 3000番代以外2両1セット |
|
|
|
日本国有鉄道/JRグループ 通勤型電車 |
    |
奈良電車区 N-40更新工事車 |
国鉄/JR西日本 103系 通勤型直流電車 |
|
|
日本国有鉄道 旧型国電 |
      
    |
300番代 |
80系 準急型直流電車 |
       |
横須賀色 |
     
    |
新潟色 |
70系 近郊型直流電車 |
        |
横須賀色 |
    |
ぶどう色2号 右:宇部線用警戒帯付 |
    |
大糸線色 |
  |
  |
仙石線色 |
福塩線色 |
51系 近郊型直流電車 |
   |
  |
ぶどう色2号 |
阪和線色 |
41系 通勤型直流電車 |
モハ51系のうち、6窓車が新規設計、5窓車がモハ40/60系改造車。違いはセミクロス(51系)かロング(40系)かで、外観は変わらず。
その為、5枚窓車は51系としても40系としても使えます。但し、クモハ54のベンチレターに注意(大糸線)。 |
|
|
日本国有鉄道/JRグループ 事業用電車 |
 |
 |
  |
 |
クモユ141 |
クモニ143 |
クモユニ143 |
クモユニ147 |
 |
 |
 |
  |
クヤ153 |
クヤ165 |
クモヤ143 |
クモヤ145 |
 |
 |
 |
 |
 |
湘南色 |
大糸線色 |
0番代 |
800番代 |
100番代 |
クモユニ81 |
クモユニ82 |
クモニ83 |
 |